育児 4コマです。
前回の続きです。北国出身関西ど田舎在住の転勤族一家が娘の2歳の誕生日のタイミングでUSJに行くことになりました。
お腹の子が産まれたら辞令が来る予感がするので、今のうちということで。
(娘の時は生後4か月で辞令来ました…わが家的には色々大変でした。詳しくはいずれまた)
2歳と妊婦なのでゆるゆるおでかけレポートです。
娘、この日からキティちゃんに激ハマりしてます。キティちゃんグッズへの食いつきが大変良いです。
この日は怖がってダメでしたが、エルモも「もふもふ~」と言ってたり。
さて、この4コマにも描いているとおり、わが家は
アトラクションはライドもショーもほぼスルーでした(爆)
ライドは妊婦ほぼ禁止、ショーも一部制限ありという状況だったので、夫と娘だけでも乗れるものに乗って楽しんでくれればいいと思っていました。
しかし、夫が「3人で楽しみたい」ということもあって、ほとんど3人で行動していました。
アトラクションをほぼスルーしても楽しめたと感じるほど、USJではさまざまな工夫が凝らされていたんですね。
(2018.09追記)
妊娠中に家から遠い場所や人の多い場所に行くと、思いがけないトラブルに遭遇するリスクが高くなります。
私はこの時点では何事もなく無事帰還できましたが、2〜3ヶ月後に切迫早産で入院しました。
このおでかけが原因とは限らないのですが(当時は他にもストレスを抱えていましたし)まったく何も関係がないとも言い切れません。
よほどの事情がない限りは、推奨できることではないと書き添えます。
わたしもまた妊娠してからは、遠出を極力控えました。
それでもまた切迫早産気味になってしまいました…入院はまぬがれたものの。