こんにちは、ゆみっきーです。ご無沙汰しています。見てくださってる方いらっしゃったらありがとうございます、そしてすみません(>_<)
こんなことになって、更新停滞中です。以下、わりとどうでもいい雑文が続くので興味なければスルーよろしくです。
聞かされた時は脳内でうっそーん!と叫んでました(笑)
娘の妊娠時のマイナートラブルは便秘だけでした。それも10日出なくなるレベルの(笑)でも後期に入ってのことだし入院するレベルじゃなくて不幸中の幸いです。実家も義実家も飛行機の距離だし介護というか見てなきゃいけない人がいてなかなか離れられないので、助けを呼ぶなら最小限にとどめておかねば…。
お産って子どもの数だけ違いがあるんだな〜と実感しています。男の子だと言われているので、娘とは全然違うパターンになるんでしょうね…イスに座って作業するのも短時間しかできず本や育児マンガやブログ読みながら横になってる日々です。
その間、娘には一時保育に行ってもらってます。これも空きが少ないのであまり使えないのですが、たこさん(夫)が役場にうまいこと話してくれたみたいです。私はこの自治体じゃ無理、転勤族に冷たいわ…と諦めていたのですが。たこさんさすがです。交渉上手!頼れる!!(のろけ)最初は預けるたび泣いてましたが今は泣かなくなってきました。がんばってくれてありがとう、おみちゃん!
他にも買い物や家事のことなど近況ネタはあるのですが、今回はこのへんで。多分このまま出産後もしばらくは絵日記形式の超スローペース更新になりそうです。いずれは私のような環境の方にとって、少しでもお役に立てるように経験談や情報をまとめられたらと思っています!